団結・チームワーク

「どんな革命でも、どんな運動でも、しょせん個の孤独の集まりだと思うんです。」
窪島誠一郎は、父・水上勉との対談でこう語っていた。
実の親は別にいる、それはだれだろう、
しんしんと心に沈む孤独を生きてきた誠一郎だから、
このあたりの実感がある。
個の孤独の集まりが、あるときは大きな合唱になって聞こえてくるし、
ときには革命になったりもする。
そうして時代を変える大きなうねりをもたらすことはあっても、
しょせんは個の孤独の集まりなのだと。


離合集散、
時代は変遷して、
ますます孤独は深まっていく感じがする。


鉄の団結を誇った国も、
闘争に燃えた運動団体も、
栄えた企業も、
いつか衰退した。


目的のために団結する。
目的があいまいになれば、団結はたちまち崩れ去る。
目的と称するものが幻想になったとき、
団結は消滅する。


北京オリンピックが近い。
スポーツチームは、そのときのために、団結する。
勝利のために、チームワークを固める。
一定期間の結束、すなわち約束。


日本サッカーの中田は、
前回のオリンピックの後去って行った。
去っていく姿は孤独だった。
彼には、闘っているあいだも、孤独がにじみ出ていた。
その後彼は、
世界各地への孤独な旅に出た。


和気あいあいと、はみださず、仲良く同一の行動をする、
それがチームワークだと思われている。
そういうチームワークは崩れやすい。


個と個があつまる集団、
そこには個人の異なる感情、考え、感覚、行動、生活がうずまいている。
それを含んで、個の調和をはかる。
それらは時に不協和音を引き起こす。
感情がぶつかる。
意見が対立する。
異なる感覚が刺激しあう。


そういうもの、
それが当たり前。
力づくで同一にしようとするな、
1本の線に束ねようとするな。
違いの中から強さが生まれる。
多様性から粘りが生じる。
チームワークは、抱擁する。