2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

 地元自治会のコーラス部に入る

今年はたくさんザクロが花を付けた。 4月の中ごろ、工房の窓づくりのことで、サッシ工事を業に農業もしているイワオさんを訪ねたら、 「ちょうどそちらへ行こうと、電話してただよ。」 「いやー、そうでしたか、偶然の一致ですね。サッシのことで?‥‥。」 …

ハクセキレイの巣立ち完了

あれから後、ハクセキレイはどうなったでしょうか。 納屋の土間に身を寄せ合った4羽のヒナ鳥は、親鳥がもってくる虫を食べて、次第に成長しました。 尾羽はやがて2倍ほどの長さになり、しかしまだ親鳥に及ばない。 ヒナたちはそこらじゅうに白い糞を落とし…

 研修生Kさんからの手紙

麦秋 Kさんから手紙が来た。 Kさんは中国の農村で、夫婦二人土を耕して生姜をつくり、旦那がそれを売りに行く生活を送ってきた。 将来子どもが生まれ、育てていくことを考えれば、今のうちに蓄えをつくっておかねばと、 結婚して間もないにもかかわらず、 …

 セキレイの巣立ち、失敗か成功か

昨日、朝からハクセキレイのヒナたちがしきりに鳴いていた。 風の強い日だった。 物置は家の壁に付随して、半透明の塩ビの波板で囲われ屋根もそれでふかれている。 だから光が屋根からも壁からも入ってくるが、何割か割り引いた明るさだ。 ハクセキレイの巣…

生物界の異変

建築中の工房のなかへ、ハトがわらくずのようなものを運んでいる。 あれっ、ハトまで巣づくりかあ、 工事中の建物の梁の上に、ハトのつがいが止まっている。 ハトさんよ、ここは工事中だで、巣をつくらんでくださいよ。 かみさんが棒をもっていって、外へ出…

 外壁の板をはる

右面は下見ばり完了。 左の上はコンパネが露出したまま、 その下は透湿防水シートをはったところ。 今、外壁づくりをやっている。 これがなかなか時間のかかる作業だ。 窓や入り口の位置以外はすべて杉板、それもホームセンターではいちばん値段が安い杉の野…

 授業「情報科」が必要だ

桑の木 新型インフルエンザの報道がこのところぴたっと収まった感じ。 小康状態が続いているらしい。 兵庫県知事が「安心宣言」を出している。 一時は報道が過熱化し、人びとの不安が高まったとき、 感染して帰国した高校生徒や、大量感染者発生の高校に、「…