やはりカワウソ


     外来のカワウソだった


広辞苑でヌーとリアを調べてみたら、こう書いてある。
「カワウソの学名、ヌートラの訛。
リス目ヌートリア科の哺乳類。頭胴長50センチメートルほど。
毛色は褐色で、水中生活に適応し、後足の指間に水かきがある。
南アメリカ東部の草原や湿地の原産だが、
毛皮獣として養殖され、世界各地で野生化している。
日本では、軍用毛皮獣として飼育されたものが、
西日本各地で野生化。
水辺の作物を荒らすのと、
堤防に大きな巣穴を掘り、危険なため、駆除される。」
第二次世界大戦の時、日本では軍服に使うため持ち込んだとか。、
中部のこの地方では、かなり野生化したのが、活動しているらしい。


ニホンカワウソは、絶滅し、
アメリカのカワウソが日本に適応して、たくましく生きている。
ニホンカワウソは、河童伝説のもとになったとか。
日本の民話・伝説も、それらの先住動物と共に、
滅び去っていく。
人の心の変化と共に、
切り刻まれ、コンクリートで固められ、汚染される風土のなかで、
ニホンカワウソは滅びた。


日本オオカミもトキ(朱鷺)も、いない。