お稲荷さん

f:id:michimasa1937:20170404001337j:plain

 

毎朝の散歩の途中、小さな若宮稲荷に立ち寄る。

老犬ランは、とぼとぼ歩き、

ぼくはストックをつきつき、

舗装路から野道に入り、若宮稲荷へ、

野道を折れ曲がり、折れ曲がり。

ランは草の道に入ると、元気になる。

ランは、草と土が好き。

菜の花があると、葉や茎をぱきっと食いちぎって食べる。

ナズナは、とうが立ったからもうおいしくない。

若宮稲荷は、小さな祠(ほこら)ひとつ。

祠は石積みの上に安置され、祠の手前に屋根だけの簡易お休みどころが建っている。

丸太を輪切りした腰掛けが数個置かれている。

そこに腰を下ろす。

稲荷神社は農耕の神とされてきた。現代は商売繁盛の信仰がさかんだ。キツネがその霊獣とされている。

ランはあたりの草をかぎまわる。

ぼくは山を見る。

蝶が岳から常念岳、雪の尾根を眺める。

この春は、山小屋も休み。登山者もいない。いやこんな時こそと、登っている人もいるかもしれない。

若宮稲荷、お参りする人の姿を見ることはない。信者もいるのかいないのか。

十メートルほど、草の道が参道。踏まれた痕もない。

たまに誰かが草を刈るが、いつも草が生い茂ったまま。

その参道際に、馬頭観音の自然石の碑がいくつか建っている。

不思議なことに畜魂碑が一つ、高さ五十センチほどの碑、平成十五年に建立と彫られている。家畜の魂をまつる?

今やもう牛や馬を飼う人はいない。それじゃ、何をまつる? 犬、猫? 

お休みどころの丸太に腰を下ろして、田畑の彼方に目をやる。

諏訪神社の森がある。

かすかに遠くで小鳥が鳴いている。

声を出して歌った。