日本沈没 2

f:id:michimasa1937:20130407160226j:plain


 

 

 田所博士が低い声で言う、

 「大陸移動が始まって二億年、アルプス造山運動という地殻変動の最盛期が終わってから六千万年、地球史上、未曽有の火山活動をともなったグリーンタフ造山運動が安定を見てから二千五百万年‥‥。

 われわれはふたたび新たな大地殻変動をむかえつつあるのではなかろうか。

 さらに無気味なことは、この地球の四十六億年にわたる歴史のうち、地表活動をまったくぬりかえ、海上陸上の地形から、生物相にいたるまで、まったく一新してしまうような、巨大な地殻変動の起こる間隔は、次第に縮まってきつつあると思われ‥‥

その規模はしだいに激しくなってきている‥‥」

 博士はテーブルを拳でなぐりつけた。

 「未来の歴史の中には、決して類推できない未知の、暗黒の部分があるのだ。

 過去において、そんなことが一度も起こらなかったからといって、それが未来にも決して起こらないとは、誰が言い得よう。わずか数万年の人類の歴史の中で、どれほどの体験をしてきたか。わずか二世紀の近代科学の探求の中で、われわれはどれほど人類以前の過去の歴史について知り得たか。

 地震による大被害、台風洪水による被害についても、それが起こってしまってから、はじめてわれわれは災厄のすさまじさを知らされる。‥‥」

 では予測できない未来をどうやって予測しようとするのか。

 「直感とイマジネーションだ。」

 博士は叫ぶ。

 「直感とイマジネーション、科学はこの二つを方法として厳密に取り入れるところまで発展していない。にもかかわらず、近代科学を飛躍させてきたのは、この二つの力なのだ。‥‥」

 これまであり得なかったと現代人の思うこと、それがこれから起きる。すでに連続大地震が起きている。「最悪の場合」、田所博士は唾を呑み込んだ。

 「日本列島の大部分は海面下に沈む。」

 小説はそこから緊張度をはらんで、読者をひきつけていく。

 関東地方に大規模な地震発生、東京湾相模湾一帯を津波が襲う。そしてこんな描写が現れる。

 「点在する木立ちから黒いものが空に向かってワラワラと立ち上った。鳩が、雀が、カラスが、鳥たちが突然狂ったように飛び立ったのだ。同時に夕やみにひたされた東の方の雲から、幾条もの電光が走った。」

 そして下から突き上げるような衝撃が襲った。