ひざにお灸をすえてます


ひざに、お灸をすえたらどう?
家内がそう言って、
長らくやっていなかった「せんねん灸」を、どこかから出してきた。
箱を開けたら、以前の使い残しのお灸がたくさん入っている。
お灸の本も一緒に出てきた。
ひざ関節に効くツボは、どこかいな。
軟骨すりへっているのに効くなんてことはないぞなもし。
でも、やってみないと分からんでや。
かそかまあ当てにすな、ひどすぎるしゃっきんや。
やってみるべ。
ろうそくの、でかいのを立てて、火をつけた。
「せんねん灸」は小さなお灸、
貼り付けるところにノリが付いている。
一個をつまんで、火にかざし、点火する。
おっと、あちち。
小さすぎて、つまんだ人差し指が焼けそうだ。
お灸に火がつく。
ひざのツボは、指でクリクリ押したら痛みを感じるところ、
そこへお灸をぺたり。
ひざの周りにある、ちょっと凹んだ感じのするツボは5か所ほどある。
五つのお灸から、白い煙が糸のように上がる。
懐かしい、お灸の匂いや。
小さなお灸は、あっけなく燃え尽きた。
燃えて最後にきゅっと熱かった。
あんまり効きそうにおまへんな。
まあそれでも、続けなけりゃ効き目は分からへん、と家内が言うし、
残っているお灸を全部使ってしまった方がいいと思うし、
それでお灸のある分だけ続ける。
日本語教室の時、
ひざが痛いと、ベトナム人青年に言って、膏薬貼った脚見せたら、
どこそこの薬局で、グルコサミン割引セールで売っていたよ、
あの店ではいくら、この店ではいくら、えらく詳しい。
なんでそんなに詳しいんや。
聞けば、ベトナム人にもひざ痛や腰痛が多いから、ベトナムの知人に買って送っているんだと、
日本の薬は人気があるし、少々高くてもほしい、
ベトナムはまだ薬の製造があまりできていないのですよ。
それにしても、グルコサミンは薬ではないよ、サプリメントだ。
飲んでいるけど効かないという人がいる、
飲んでみたら効いているみたいという人がいる、
いろいろある。
お灸、効いているのか効いていないのか、
まだ分からない。
お医者さんは、筋力付けてひざに負担がかからないようにするしかないと言う。
だからもっぱら、夜寝る前に、脚を前に突っ張ったり、
横になって脚を上げたり下ろしたり、
上向いて自転車こぎですよ、両足を空中で300回、400回、
回転させています。
十月の白馬岳登山は、おじゃんになった。